
作業療法とは
「何かに夢中になると不安や心配ごとを忘れた」「スポーツや遊びを通して人と親しくなった」という経験はありませんか?
作業療法(Occupational Therapy:OT)とは、その人らしい活き活きとした生活が送れるように治療・援助を行う「心のリハビリテーション」です。
病気や障害によって生じた生活のしづらさや心のつらさを、人と話したり、遊んだり、働いたり、休んだりすることで軽減します。
外来通院されている方も利用することができます。
例えばこんな方に…
生活のリズムを改善したい
日中何もすることがない
何に対しても自信が持てない
趣味を見つけたい
気分転換したい
退院後の生活に不安がある
退院に向けて必要なことを練習したい
・・・など



OTプログラムのご紹介
【活動時間】
月曜日~金曜日
午前の部:9時30分~11時30分
午後の部:13時30分~15時30分
月曜日~金曜日
午前の部:9時30分~11時30分
午後の部:13時30分~15時30分
【作業療法の利用に関して】
- 利用に関しては主治医とご相談ください
- 参加費用は各種健康保険が適用されます
- ご不明な点はお気軽にご相談ください
OT室での活動
対象病棟 | プログラム名 | 曜日・時間 | 内容 |
1病棟 | 憩いの広場 | 月・木 午後 | みんなでのんびりまったり過ごし、体操やゲームをして発散します。 |
ふらっとすすむ | 火 午前 | ふらっと来て、読書・音楽鑑賞・将棋など興味や関心のある活動をして、自分の時間を過ごすことができます。 | |
趣味のじかん | 水 午後 | 映画鑑賞や音楽鑑賞、体操などを行い、ゆったりした時間が過ごせます。 | |
1・2病棟 | サロン | 月・木 午前 | 自分で作業を考えて、自分で行います。 |
1・2・3・5病棟 | 花の輪タイム | 火 午後 | 季節の花を育ててみませんか? 植物に触れ合う時間です。 |
全病棟 | まるとく生活術 | 火 午前 | 日常生活を振り返り、一緒に話し合いながら不安や悩みを解消し、これからの生活に必要なことを学びます。 |
モノづくり部 | 水 午前 | みんなで協力して作品を作ります。モノづくりを通して他者と交流する機会にもなります。 | |
すてっぷ | 水 午前 | 相手の話を上手に聞くこと、自分の気持ちや思いを伝える練習をします。人づきあいが上手になりたい方はぜひ!! | |
ほっぷ | 水 午後 | 話の聞き方、話し方の練習をします。1つのテーマについて、参加者全員で取り組みます。 | |
サプライズ | 金 午前 | みんなで意見を出し合い内容を決めます。 ゲームや行事を行い、みんなで楽しみます。 | |
お料理友の会 | 金 午後 | 料理が好きな方や退院に向けて炊事の練習がしたい方など、メンバーで話し合い、メニューを決めて調理・試食・片付けを行います。 | |
e‐すぽ | 金 午後 | 卓球やフライングディスクなど、スポーツを通して気分転換や交流を楽しみましょう。 |
多目的ホールでの活動
対象病棟 | プログラム名 | 曜日・時間 | 内容 |
3・5・6病棟 | 個人OT | 月・火・金 午後 | 興味のある活動を自分のペースで行います。主な活動は手工芸・読書・テーブルゲームなどいろいろです。 |
2病棟 | わはははチューズデー | 火 午前 | 皆でおなかを抱えて笑って過ごしましょう。 |
2・3・5・6病棟 | 趣味のじかん | 水 午前 | 映画鑑賞や音楽鑑賞、体操などを行い、ゆったりした時間が過ごせます。 |
2病棟 | うるおいサーズデー | 木 午前 | 心と体に少しの潤いを提供する時間です。たま~に「オアシス」の日があります。 |
1・2病棟 | いきいきクラブ | 金 午前 | みんなで集まって、体操やゲームをして楽しんで体を動かします。 |
病棟での活動
対象病棟 | プログラム名 | 曜日・時間 | 内容 |
各病棟 | 病棟OT | 体操や創作活動などを病棟内で行っています。 | |
3病棟 | すみれの会 | 月 午後 | 屋上で植物や果物、野菜を育てています。 |
5病棟 | ほのぼのクラブ | 月 午前 | 体操やゲームを行っています。月曜日の朝にほのぼのした時間を過ごしています。 |
ラブリー5病棟 | 水 午後 | 病棟の中庭で花や野菜を育てています。 |






参加の流れ
STEP1. 主治医に相談

STEP2. 作業療法士と面談

STEP3. プログラムの開始

OT週間プログラム表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
午前 | サロン (OT室) | ふらっとすすむ (OT室) | モノづくり部 (OT室) | サロン (OT室) | サプライズ (OT室) |
2病棟OT (多目的ホール) | わははは チューズデー (多目的ホール) | 趣味のじかん (多目的ホール) | うるおいサーズデー (多目的ホール) | いきいきクラブ (多目的ホール) | |
ほのぼのクラブ (5病棟) | まるとく生活術 (OT室) | すてっぷ (OT室) | 6病棟OT | ー | |
午後 | 個人OT (多目的ホール) | 個人OT (多目的ホール) | ラブリー5病棟 (5病棟) | 3病棟OT | 個人OT (多目的ホール) |
すみれの会 (3病棟) | 6病棟OT | ほっぷ (OT室) | 5病棟OT | お料理友の会 (OT室) | |
憩いの広場 (OT室) | 花の輪タイム (OT室) | 趣味のじかん (OT室) | 憩いの広場 (OT室) | e‐すぽ (OT室) |
外来作業療法
外来に通院されている方でも作業療法を利用することができます。
地域で生活していく上で困っていることを練習するほか、現在の生活を維持できるよう練習します。
一人ひとりに合わせたプログラムで、自分が望む、より良い生活を実現するよう援助します。
本サービスのご利用を希望される方は医師にご相談ください。





