
診察は一部予約制です。外来担当医表でご確認ください。
もの忘れ外来につきましては完全予約制となっております。
必ず電話でご予約後来院してください。
また、初診で受診される方に関しましても、一度ご連絡の上来院してください。

医療法人敬性会 神戸白鷺病院
初診概要
対象 | 精神疾患を有すると思われる方 |
受付時間 | 8:45~11:30(診療時間 9:00~12:00) |
休診日 | 日曜・祝日・年末年始 |
診療日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
8:45~ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
外来担当医表
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
お持ちいただくもの
健康保険証(福祉医療) | 70歳以上の方は、高齢者受給者証もお持ちください。 |
自立支援医療(精神通院)受給者証等 | もし他院で受診されている方が当院に外来受診される場合、他院で登録している自立支援医療受給者証の変更が必要となります。事前に市役所等で医療機関変更手続きを行ってください。 |
お薬手帳 | 薬局に提出いただくか、主治医に提出してください。 |
生活保護の方の場合 | |
紹介状 | 他の医療機関より転院希望の方は、可能であれば前医の紹介状をお持ちください。 |
福祉サービスや利用に関する相談

障害福祉サービスの利用や、就労・各種制度等に関してのさまざまな相談に精神保健福祉士がサポートしています。
その他、ご不明な点がございましたら、お気軽に精神保健福祉士までご相談ください。
その他、ご不明な点がございましたら、お気軽に精神保健福祉士までご相談ください。